進学、就職、同棲、結婚等、新生活を始める際は、家電を少しでも安くまとめ買いしたいところ。
しかし、どこでどのようにまとめ買いをすれば、お得に買物ができるか具体出来な方法って意外とわからないですよね。
そこで今回は、私が過去に実践した家電を10万円以上安くまとめ買いできた方法をご紹介いたします。
私がビックカメラでまとめ買いした結果
私が2022年に結婚し、引っ越しをする際、ビックカメラでまとめ買いをしました。
その時の私の購入金額がこちらです。
商品 | 当時販売価格 | 私が実際に購入した価格 |
---|---|---|
Panasonic 冷蔵庫 NRF488MEX_S | 304,920 | 263,802 |
SONY TV XRJ55X90J | 180,180 | 176,100 |
SHARP HEALSIO(ヘルシオ) AX-UA20B [22L] | 68,000 | 66,000 |
象印 炊飯器 NW-PT10-BZ | 65,780 | 51,000 |
シャープ ホットクック KN-HW16G-B | 62,480 | 60,000 |
タイガー トースター KAK-G101-K | 5,808 | 4,700 |
Panasonic ドライヤー EH-NA0G-A | 29,700 | 29,700 |
アイリスオーヤマ サーキュレーター KCF-SDC18T1 | 19,800 | 19,800 |
ダイキン エアコン AN22ZEBKS-W | 104,513 | 99,513 |
Panasonic 加湿空気清浄機 F-VC70XU-K | 68,426 | 54,500 |
Panasonic 衣類スチーマー NI-FS780-H | 11,800 | 11,800 |
合計 | 921,407 | 836,915 |
まとめ買い割引 | ー | 38,915 |
割引後金額 | ー | 798,000 |
獲得ビックカメラポイント | 119,800 |
獲得楽天ポイント | 47,880 |
獲得ポイント合計 | 167,680 |
ポイント考慮後金額 | 630,320 |
当時の販売価格と比べると、123,407円も安く購入することができました。
また、ビックカメラでのまとめ買いでポイントの獲得方法を工夫することで、ポイントを167,680円も獲得することができました。
獲得したポイントを考慮すれば、630,320円となりますので、販売価格より291,087円もお得にまとめ買いすることができました。
【手順1】欲しい商品の旧モデルを確認する
まず1つ目の手順は、旧モデルを検討しましょう。
まとめ買いでは、値引きをしてもらうことも大事ですが、なにより安いものを買うことが大切です。
旧モデルを買うことで値引き幅よりも大きく予算を削減できる可能性が高いです。
欲しい商品の下調べをしていると、最新モデルがおすすめ表示され魅力的に感じますが、そこですぐに最新モデルを購入せず、最新モデルと旧モデルを比較することをおすすめします。
新旧モデルを比較をしてみると、最新モデルにはしょうもない機能が追加されただけ。
なのに、最新モデルが発売されたことにより、旧モデルは半額以上値引きされているなんてこともあります。
メーカーは毎年新作を発売するために、旧モデルと少しでも差別化を図ろうと
- 新色の追加
- 過剰な IoT 化
- 音楽再生機能を追加
- 従来のボタン操作をすべてタッチパネルに変更
- 掃除機の吸引力を0.1%向上
などさまざまな細かい機能を追加することがありますが、買い手にとってはそこまで機能を実感できないこともあります。
基本的な性能が変わらないのであれば、大幅に値引きされている旧モデルがお得ですよね。
値段に見合ったアップデートがされているか、最新モデルと旧モデルを比較し、旧モデルでもいいなと感じた方は、旧モデルの購入を検討をおすすめします。
【手順2】商品価格の相場を知る
購入する商品が決まったら、その商品の相場を知りましょう。
相場を知らなければ、店頭で表示されている価格が安いのかどうかが判断できなくなってしまいます。
商品価格の相場は「価格.com」や「最安値.com」で簡単に調べることができます。
家電量販店に行った際に値引き交渉の材料となる場合があるので、欲しい商品の最安値をメモしておきましょう。
家電量販店の店頭の価格は調べた価格より高いことがよくありますが、まとめ買いをする場合は、大幅に値下げをしてもらえることがほとんどです。
家電量販店の商品価格が「価格.com」よりも高い場合でも、一旦、次に紹介する手順を実践してみてください。
それでも「価格.com」のほうが安い場合はインターネットでの購入をおすすめします。
【手順3】複数の家電量販店を回って見積もりを取る
欲しい商品の相場がわかったら、家電量販店にいきましょう。
少し大変ですが、家電量販店を複数周り、見積もりを取ります。
私が実際に行った見積もりの取得の流れは、
- ケーズデンキに行き、まとめ買いをしたい旨を伝え、欲しい商品の見積もりを作成してもらう
- ケーズデンキで作ってもらった見積書を持ってヤマダデンキに行く
- ケーズデンキの見積書を渡して、ヤマダデンキで同じ商品の見積書を作ってもらう
- ヤマダデンキで作ってもらった見積書をもってビックカメラに行く
- ヤマダデンキの見積書を渡して、ビックカメラで同じ商品の見積書を作ってもらう
- ビックカメラでまとめ買い
という流れで見積書を作ってもらいました。
他店の見積書を提示することで、基本的にはその見積もりより安い価格で見積もりを作成してもらえます。
そうすることで値下げ交渉を毎回行わなくてもよくなるので労力は少なく済みますし、誰でもほぼ確実に値下げしてもらえるのでおすすめです。
こちらが私が作成してもらった見積書になります。
見にくいので表にまとめるとこのようになります。
商品名 | 当時販売価格 | ケーズデンキ見積価格 (1件目) | ヤマダデンキ見積価格 (2件目) |
---|---|---|---|
三菱 冷蔵庫 MR-MB45H-W | 274,780 | 239,000 | 235,000 |
SONY TV XRJ55X90J | 180,180 | 148,000 | 147,000 |
日立 レンジ MROW1Z-K | 69,080 | 58,000 | 57,000 |
象印 炊飯器 NW-PT10-BZ | 65,780 | 59,000 | 58,000 |
シャープ ホットクック KN-HW16G-B | 62,480 | 56,000 | 55,000 |
タイガー トースター KAK-G101-K | 5,808 | 5,200 | 5,000 |
Panasonic ドライヤー EH-NA0G-A | 29,700 | 29,700 | 29,700 |
アイリスオーヤマ サーキュレーター KCF-SDC18T1 | 19,800 | 15,600 | 15,000 |
三菱 エアコン MSZ-GE4021S-IN | 131,780 | 115,000 | 128,000 |
ダイキン エアコン AN40ZEPK-W | 157,080 | 138,000 | 在庫なし |
合計 | 996,468 | 863,500 | 729,700 |
見ていただくとわかるように、基本的に2件目に見積もりをもらったヤマダデンキのほうがひとつひとつの家電の値段が安くなっています。
最終的な目標はここまでに作ってもらった見積書を利用して、ビックカメラで最もやすく家電を買うことです。
すべての家電が安くなっていなかったとしても問題ありません。
作成してもらった見積書に満足できないようでしたら、その都度値下げ交渉することも可能です。
私はめんどくさかったので、最初のケーズデンキで値下げ交渉を行い、その後は値下げ交渉はしませんでした。
また、見積書を作ってもらったのに商品を購入しないのは少々気が引けますが、「検討します」と伝えて店をあとにしましょう。
家電量販店を回る店舗数は多いほうが値下げできる可能性は高くなります。
しかし、上限なく値下げしてもらえるというわけでもなりません。
なかなか労力を使うことなので自分の頑張れる範囲で家電量販店を回って見てください。
家電量販店を回る順番は特に決まりはありません。
当時私が家電量販店のランキングを調べたところ、ヤマダデンキが最も安く購入可能とのことだったので、本命のビックカメラの前にヤマダデンキで見積もりをもらうことにしました。
【手順4】ビックカメラに行く準備をする
続いてはビックカメラに行く準備をします。
なぜビックカメラで購入したかというと他店に比べて、ポイントが大量にもらえるからです。
以下に、家電量販店と支払い方法別にポイント還元率を表にまとめました。
家電量販店 | 現金払い | クレジットカード払い | 電子マネー(Suica等) | モバイル決済(PayPay等) |
---|---|---|---|---|
ヨドバシカメラ | 10% | 8% | 10% | 10% |
ビックカメラ | 10% | 8% | 10% | 10% |
エディオン | 10% | 3%~6% | 3%~6% | 3%~6% |
ケーズデンキ | 5%~10% | 1%~5% | 5%~10% | 5%~10% |
ノジマ電機 | 10% | 8% | 8%~10% | 8%~10% |
基本的には10%程度のポイント還元率となっていますが、ビックカメラは楽天IDと連携したり、クーポンを使うことで、ビックカメラポイントと楽天ポイント合わせて最大27.5%ポイント獲得することができます。
ただし、もちろん条件があります。 私が2022年にまとめ買いをしたときには、21%のポイント還元率で購入することができました。
実際に行う準備は以下の5点になります。
- ビックカメラ.comを登録
- ビックカメラと楽天IDを紐づけ
- 来店予約
- ガチャモールに登録し、ガチャを回す
- 店頭でガチャで取得したクーポンとビックカメラポイントカード提示
これらの具体的な方法は別で記事にしたので、興味のある方は読んでみてください。
【手順5】ビックカメラで買い物をする
準備ができたらあとは、ビックカメラに行き、まとめ買いをしましょう。
他店でもらった見積書をビックカメラの店頭スタッフに渡して、見積書を作ってもらいましょう。
見積書ができたら最終的な価格交渉をして購入するだけです。
ビックカメラではまとめ買い相談コーナーが設置されているのでそちらに相談すれば丁寧に案内してもらえます。
また、接客予約も可能です。予約をしておけば待ち時間なしで対応してもらえます。
購入する際に一つだけ注意してほしい点があります。
それは「勧誘」です。
ビックカメラでは高確率で「勧誘」があります。
まとめ買いをすると、購入手続き等の際待ち時間が発生します。
待ち時間中、椅子に座って待っていると、別なスタッフが来てウォーターサーバーや携帯電話やWi-Fiの回線切り替えの勧誘があります。
「さらに◯万円値引きできる」などと担当者によってはしつこく勧誘されることがありますので注意してください。
確かに回線を切り替えれば値引きもできて、固定費も削減できる可能性はあるので、一概にすべての勧誘がダメとは言えませんが、ただでさえ時間がかかるまとめ買いなのに、更に数時間拘束されることになりますので興味のない方は断ることをおすすめします。
まとめ
今回のわたしのまとめ買いの結果を一つの表にまとめると以下のようになります。
商品名 | 当時 販売価格 | ケーズデンキ 見積価格 | ヤマダデンキ 見積価格 | ビックカメラ 見積価格 |
---|---|---|---|---|
三菱 冷蔵庫 MR-MB45H-W | 274,780 | 239,000 | 235,000 | ー |
Panasonic 冷蔵庫 NRF488MEX_S | 304,920 | ー | ー | 263,802 |
SONY TV XRJ55X90J | 180,180 | 148,000 | 147,000 | 176,100 |
日立 レンジ MROW1Z-K | 69,080 | 58,000 | 57,000 | ー |
SHARP HEALSIO AX-UA20B | 68,000 | ー | ー | 66,000 |
象印 炊飯器 NW-PT10-BZ | 65,780 | 59,000 | 58,000 | 51,000 |
シャープ ホットクック KN-HW16G-B | 62,480 | 56,000 | 55,000 | 60,000 |
タイガー トースター KAK-G101-K | 5,808 | 5,200 | 5,000 | 4,700 |
Panasonic ドライヤー EH-NA0G-A | 29,700 | 29,700 | 29,700 | 29,700 |
アイリスオーヤマ サーキュレーター KCF-SDC18T1 | 19,800 | 15,600 | 15,000 | 19,800 |
三菱 エアコン MSZ-GE4021S-IN | 131,780 | 115,000 | 128,000 | ー |
ダイキン エアコン AN40ZEPK-W | 157,080 | 138,000 | ー | ー |
ダイキン エアコン AN22ZEBKS-W | 104,513 | ー | ー | 99,513 |
Panasonic 加湿空気清浄機 F-VC70XU-K | 68,426 | ー | ー | 54,500 |
Panasonic 衣類スチーマー NI-FS780-H | 11,800 | ー | ー | 11,800 |
合計 | 1,554,127 | 863,500 | 729,700 | 836,915 |
まとめ買い割引 | 38,915 |
割引後金額 | 798,000 |
獲得ビックカメラポイント | 119,800 |
獲得楽天ポイント | 47,880 |
獲得ポイント合計 | 167,680 |
ポイント考慮 | 630,320 |
ビックカメラ | 15% |
楽天 | 6% |
合計 | 21% |
このようなまとめ買いの方法は、ビックカメラ以外の家電量販店でもある程度再現可能です。
ご自身のいつも利用している家電量販店に、他店で作成してもらった見積書を持っていくだけでもお得にまとめ買いができるようになります。
また、最近は家電のレンタルサービスも充実してきています。
短期間の使用であれば購入よりもお得な場合も多いので、レンタルも検討するのもいいかもしれませんね。
以上、今回は「ビックカメラで家電を10万円以上お得にまとめ買いをした方法」を紹介させていだだきました。
それでは、また。